誰でもわかる Adobe Photoshop CC 2018
写真の補正や加工の様々な方法をメインに解説しています。Photoshop CCの基本操作から学んでいきますので、初心者でも基本をマスターできます。デジタルカメラでの写真撮影が趣味の方にもオススメです。
学習内容
- Photoshopの基本的な操作が身に付きます。
- 写真を綺麗に切り抜くことができるようになります。
- 写真を色調補正する様々な方法が分かります。
- 写真から不要なオブジェクトを自然に削除修整する方法が分かります。
- 写真にテキストを重ねる方法が分かります。
- ブラシの使い方が分かります。
- 人物を綺麗にみせる色調補正がわかります。
- 人物の顔をパーツごとに位置調整できるようになります。
- 周囲をぼかす加工ができるようになります。
受講における必要条件
- Adobe Photoshop CC 2018リリースがインストールされたPC
講座内容
このビデオでは、2018リリース版のAdobe Photoshop CCの使い方を初心者の方を対象に、基本的な利用方法を学習します。
- 上巻では、スタート画面やBridgeを利用したファイルの開き方や、ドキュメントの操作、デジタル画像の基礎知識など、Photoshopを利用する上ではじめに知っておきたいことを学びます。また、画像編集をするために必須となる選択操作についても詳しく学びます。
- 中巻では、合成画像を作成するために必須なレイヤーの知識を学びます。レイヤーの作成や削除、グループ化などの基本操作や、レイヤーマスクを使った詳細な選択範囲の作成方法などを学びます。後半では色調補正と修復の機能を学びます。写真をイメージ通りの見た目に仕上げるための様々なツールの使い方を学びます。
- 下巻では、Raw画像を補正するためのツールである、Adobe Camera Rawの使用方法や、テキストの操作方法、各種の効果の設定方法を学びます。昨今ではスマートフォンでRaw画像を撮影する機会が増えました。Photoshopと連携するRaw画像編集ツールであるCamera Rawを使うと、Raw画像を補正してからPhotoshopで開くことができます。最後に画像の書き出し機能について学びます。スマートフォン、タブレットの複数デバイス向けに画像をまとめて書き出す方法を学びます。
また、映像内と同じ演習ファイルがダウンロードできるので、実際にアプリケーションで実習が出来ます。
このコースの対象受講者:
- これからグラフィックデザイナーやDTPデザイナーやCGクリエイターを目指す人。
- 製品や施設内、機材資材などの外部に提供する写真資料を作成する人にも有効。
- 自社製品やサービスのイメージ写真などを撮影して自社ホームページやブログやSNSに公開するウェブ広報担当者にも有効。
- ExcelやWordやPowerPointに貼り付ける写真のクオリティを上げたい人にも有効
- 趣味でデジタルカメラを始めた人にもオススメ
コースの内容
Available in
days
days
after you enroll
Available in
days
days
after you enroll
Available in
days
days
after you enroll